【 七島藺 しめかざり 】


 

11/8(Sat.)〜11/30(Sun.)の間、年末を彩るしめかざりを期間限定で受注販売いたします。
このたびご縁をいただき、七島藺で編まれたしめ縄5型をPaso青山店・Paso online shopにてご紹介させていただくこととなりました。( ※お渡しは12月中旬以降となります。)










-七島藺(しちとうい)とは-
大分・国東地域のみで栽培される植物で、畳表の原材料です。栽培は機械を使わずすべて手植え、手刈りで、手間暇をかけて育てられています。現在生産農家はほんの数軒にまで減少している、とても希少な素材です。青々とした香りとつるりとした触感で、繊細ながらとても丈夫な植物。自然素材のため、青々とした色から日ごとにあめ色に変化していきます。


アイテム一覧はこちらから







:: 青木奈々絵 :: 旅行で訪れた大分県杵築(きつき)市に魅了され、2019年に都心より移住。 その後「杵築七島藺マイスター」という、現在十数名しか持たない称号を獲得。 今は各地でワークショップなどを実施しながら、県内でも知る人の少ない「七島藺」の魅力を伝えています。

Instagram : @nanae_nana










11/8(Sat.)12:00〜11/30(Sun.) 20:00 Paso 青山本店受注開始
11/9(Sun.)20:00〜11/30(Sun.) 20:00 Paso online受注開始



この機会にぜひご覧くださいませ。


Paso.