七島藺 しめかざり / 豊

七島藺 しめかざり / 豊

【 受注品 】こちらは12月下旬のお届けを予定しております。




ずっしりと綯った輪に、たわわに束ねた稲穂を添えています。
シンプルながら、その重みと稲穂の揺らぎに、豊かさが感じられます。

5,000円税別(5,500円税込)


・サイズ
(横12×縦25)


・素材
七島藺


-七島藺(しちとうい)とは-
大分・国東地域のみで栽培される植物で、畳表の原材料です。栽培は機械を使わずすべて手植え、手刈りで、手間暇をかけて育てられています。現在生産農家はほんの数軒にまで減少している、とても希少な素材です。青々とした香りとつるりとした触感で、繊細ながらとても丈夫な植物。自然素材のため、青々とした色から日ごとにあめ色に変化していきます。



:: 青木奈々絵 ::
旅行で訪れた大分県杵築(きつき)市に魅了され、2019年に都心より移住。
その後「杵築七島藺マイスター」という、現在十数名しか持たない称号を獲得。
今は各地でワークショップなどを実施しながら、
県内でも知る人の少ない「七島藺」の魅力を伝えています。

Instagram : @nanae_nana




・発送について
ご注文確認メールの後(銀行振込の場合はご入金確認後)、12月下旬の発送を目処にご用意させていただきますが、場合によってはお時間をいただくことがあることを予めご了承下さい。(その際はメールにてご連絡させて頂きます。商品によっては発送が前後する場合、天候/運送会社により到着が前後することがございます。)

こちらの商品は、ギフト包装には対応しておりません。


・お取り扱い
湿度の高い場所を避け、風通しの良い場所に飾ってください。
自然素材のため、青々とした香りと色味は日ごとにあめ色に変化していきます。青い風合いを長く楽しみたい場合は、直射日光の当たらないところがおすすめです。
一つ一つ手作業で制作していますので、大きさや形には個体差があります。あらかじめご了承ください。
返品・ご交換は対応できかねますので、あらかじめご了承ください。

Price
5,500円(税500円)
購入数